伝統文化交流実習

HOME > 最新情報 > 伝統文化交流実習

令和7年2月21日(金)~27日(木)まで、マレーシアのクアラルンプールに於いて伝統文化交流実習が行われました。

2月21日(金)

11:20成田空港出発

18:25クアラルンプール国際空港到着

2月22日(土)

13:00実演会(UCSI大学)

15:30ワークショップ

2月23日(日)

剣道交流会(日体大&MKA合同稽古会)

(於:Bangsar Sports Complex)

参加者80名

•午前の部9:00~11:30

試合稽古および互格稽古

•午後の部12:45~15:00

技の指導および地稽古

2月24日(月)

クアラルンプール日本人学校に於いてミニ実演会

演舞鑑賞会

10:30~11:20ワークショップ①

(小学生対象)

11:30~12:30ワークショップ②

(中学生対象)

2月25日(火)

自由研修

2月26日(水)

市内観光

(バトゥ洞窟、KLCC公園、セントラルマーケット、ピンクモスク)

22:50クアラルンプール国際空港発

2月27日(木)

7:00成田国際空港着

10:00世田谷キャンパス到着 解散

UCSI大学に於いて開催された実演会では、約400名の観客の皆様の前で日頃の稽古の成果を演武として発表する事が出来、とても貴重な体験をする事が出来ました。又、ワークショップでは、参加していただいた皆様に剣道を体験してもらい、今回教える側として剣道の楽しさを伝える、良い勉強の機会を得ることが出来ました。

剣道交流会ではマレーシアで剣道を学んでいる皆様と稽古を通して交流を持つ事が出来ました。

午前中は、試合稽古と互格稽古を行い、午後は八木沢先生、古澤先生より攻めや技について講習があり、最後に地稽古を行いました。

マレーシアの皆様と剣を交える事が出来、とても有意義な経験を積ませていただきました。

クアラルンプール日本人学校に於いて開催されたミニ実演会では、生徒さんたちの前で演武を発表し、大きな拍手をいただきとても感動しました。

その後、2部に分けてワークショップを実施しました。現地の日本人の生徒の皆様が日本の伝統文化・武道を元気溌剌とした表情で楽しそうに参加されていたことがとても印象的でした。

今回の実習を通して、日本の武道を学んでいる方がマレーシアにはこんなにも多くいる事を知りました。今回の経験を活かして、更に誇りを持って精進していきます。

IMG_1519.jpeg

IMG_1546.jpeg

IMG_1543.jpeg

IMG_1545.jpeg

IMG_1518.jpeg



日本体育大学剣道部 width=

日本体育大学剣道部
〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 TEL:03-5706-0998(代表)

プライバシーポリシー

サイトマップ

お問い合わせ
Copyright© 2017 – ‘2025’ 【公式】日本体育大学剣道部 All Rights Reserved.